SSブログ

高田駅前 [感想]

高田交差点にあった工場が取り壊された。

広大な空き地が出来た。

IMG_5573.jpg


IMG_5574.jpg


何か、店舗がほしいところだが、最近の例からいくと、マンションが建設される確率が高い。一等地ではあります。


タグ:高田駅前

共通テーマ:日記・雑感

海老名中央公園 [感想]

10月8日。三連休だった。海老名へ向った。

海老名駅前のVINA WALKを歩く。

VINA WALKは凹状の形をしている。中央は広場である。この広場はVINA WALKとは別の海老名中央公園である。まぁ、中庭にしか見えません。

フリーマーケットを開催中だった。結構な賑わいだった。

10海老名駅 (11).jpg


10海老名駅 (8).jpg


10海老名駅 (6).jpg


七重の塔が立っているが、近くにあった相模國分寺のものを3分の1に縮小したものだ。

10海老名駅 (4).jpg



タグ:海老名

共通テーマ:日記・雑感

トラス政権 [感想]

10:45 2022/10/19

イギリス・トラス政権、支持率10%。もう保たない。日本だったら、とっくに辞任している。

ポンド安、国債暴落がきっかけだった。

時間がたったから少し冷静になれる。あのポンド安、国債暴落は、なんだったのか。おかしいとは思わないか。中央銀行は金利を引き上げる、政府は財政支出を増やす。どの国でも大なり小なりやっていることだ。米国だって同じことをしている。なにの、イギリスだけ危機に陥った。

自分は、市場の復讐だと考えるようになった。標的は、クワーテング前財務大臣だ。この人は過激派である。脱炭素のためには大手エネルギー会社が一つや二つ潰れても構わないと発言したことがある。BPやエクソンが潰れてもいいらしい。これでは市場に憎まれるも当たり前だ。

トラス首相は、そういう人物を財務大臣に任命したのだ。理由は、クワーテングが黒人だったからである。いわゆる多様性尊重という観点から任命した。市場の怖さを知らなかったという言うしかない。

クワーテングは解任されたから、市場は落ち着くのではないか。

(追記)

予想は外れ。トラス首相は辞任し、インド系のスナクが後任になった。インド系で政権が保つのか。

2023年の5月の地方選挙では、保守党は破れた。次の総選挙では、労働党が政権を担当する可能性が高い。…しかし、労働党が政権を担当しても、大した違いはない気がする。政策の選択肢が限られている。これが問題なのだが。

共通テーマ:日記・雑感

日吉駅 [感想]

日吉駅。横浜方面のホームから。

相鉄線直通のトンネルが見える。

相鉄線と相乗りになっても、こちらはメリットを感じない。新横浜に行くのが便利になるぐらい。

11日吉駅 (3).jpg


11日吉駅 (1).jpg


共通テーマ:日記・雑感

弘明寺商店街 [感想]

04弘明寺商店街 (9).jpg
04弘明寺商店街 (9).jpg
弘明寺商店街を歩く。かんのん商店街という。

商店街と云ってもチェーンが多くなっているのが実情だ。個人商店は厳しい。高齢で閉店した店も多いだろう。

いつまで賑やかさが続くか、分からない。今のうちに見ておこう。

04弘明寺商店街 (1).jpg


04弘明寺商店街 (2).jpg


大岡川に架かる橋。桜の季節は見事だろう。

04弘明寺商店街 (3).jpg


04弘明寺商店街 (5).jpg


商店街をとおりぬけ、鎌倉街道に出る。

04弘明寺商店街 (7).jpg


04弘明寺商店街 (9).jpg


昔は、目の前に横浜国大があった。今は、附属中学である。

横浜国大は移転した。現在は相鉄新線の羽沢横浜国大駅前にある。







共通テーマ:日記・雑感

今年の冬は厳しい [感想]

今年の冬が長く厳しいものになることは容易に想像がつく。

多くの死者がでるだろう。

問題は、政府に対策の打ちようがないことだ。

共通テーマ:日記・雑感

弘明寺駅前 [感想]

ふらりと、弘明寺へ出かけた。家にいると、閉塞感が強まる。

02弘明寺駅 (3).jpg


弘明寺商店街方面ではなく、反対側に下りる。

02弘明寺駅 (2).jpg


なんでもない光景だ。

しかし、記憶が甦る。50年ぐらい前に、ここからバスに乗った。知人が入院している病院にお見舞いに行ったのだ。

あれから、もう50年か。その間、自分は何をしていたのだろう。おぼつかない。

知人は、病弱で、長生きしないと云われていたが、その後、40年を生きた。晩年はベッドに寝たきりだった。

介護されて生きるのは傍目には辛いように思えるが、本人はそんなことはないと云っていた。欲望がなくなると、案外楽に生きられるのだそうだ。

寝ている内に、段々ハッピーな気分になるのだそうだ。脳内麻薬物質が分泌されるに違いないと本人は云っていた。

唯一の望みは、暖かく柔らかな女に抱かれたい、ということだった。


共通テーマ:日記・雑感

随想 [感想]

11:28 2022/10/13

●永井荷風作「深川の唄」冒頭。「四ッ谷見付から築地両国行きの電車に乗った。別にどこへ行くという当てもない。船でも車でも、動いているものに乗って、身体を揺すられるのが、自分には一種の快感を起こさせるからである」

永井荷風もそうだったのかと思う。私も乗り物に乗るのが好きだ。ボンヤリと窓外の景色を見るのが。流れていく景色を見ているのかいないのか、それも気にしない。

歩くのがしんどくなったので、なおさら電車やバスに乗るだけ、ということが多くなった。


16:13 2022/10/14

「京都に女王と呼ばれた作家がいた」(花房観音) 山村美紗の評伝。途中まで読む。山村美紗も朝鮮からの帰国子女だった。それ以上のことは知っても仕方ない。なぜこの本を買ったか。出版社の幻冬舎のバカでかい広告に乗せられたからである。いわば、衝動買い。山村美紗の生涯を知っても、どうということはない。今の私の生活とは無縁である。読む気が失せたのはそのためである。

後半は、飛ばし読みする。

山村美紗が亡くなったのは、1996年、もう26年前だ。噂の相手の西村京太郎は2022年3月に亡くなった。夫である山村巍は2022年8月に亡くなった。今年、亡くなったのだ。

訃報を聞くと、自分の死も間近だと思うようになった。

花房観音がいう現代の作家生活の方が面白い。印税長者は、昔の話。小説家で、小説だけで食べていけるのは、ごく僅か。そういう時代なのか。

山村美紗の膨大な小説は、今では本屋で見つけることが難しいそうだ。すぐに忘れ去られる。

17:15 2022/10/16

コロナ感染者は増えている。しかし、みんな、無関心なようである。自分は気にしない。罹ったら罹ったで、それも仕方ないとと思っている。

2年半のコロナ生活で、気力、体力ともめっきり落ちた。コロナ死者数が多いが、体力消耗の果ての結果であろう。


共通テーマ:日記・雑感

随想 [感想]

8:40 2022/10/01

ノルドストリーム1,2が破壊された。現在は使用していないから、この破壊工作の目的が分からない。

海中ドローンで攻撃されたらしい。ドローンの時代だね。空でも海でも攻撃できる。

ともかく、これで海中パイプラインは、いつでも破壊できることが分かった。

他のパイプラインもいつ攻撃され、使用不能になるか分かったものではない。欧州はアフリカからも輸入している。これが途絶したら?

その度にガス価格は暴騰するだろう。冬の到来前の警告と考えるべきだろう。

17:45 2022/10/11

○「市民感情が許さない」→感情を克服できるのが市民だろう。感情が許さないというのは暴民である。

○プーチン反撃。窮鼠猫を噛む。ウクライナの攻撃は、米国の中間選挙目当てだ。11月8日まで続く。一方、ロシアは米国の中間選挙以前に米国の世論を動かすべく、何らかのショッキングな攻撃を仕掛けるはずだ。もし、衝撃的な攻撃をことをしなければ、ロシアは反撃能力がない状態になっていることを示す。

○ネットは思考を混乱させる。ネット遮断は必要だ。

○盗撮はいけないという。ならば、短いスカートをやめればいい。こんな簡単なことが言えない。



共通テーマ:日記・雑感

随想 [感想]

5:23 2022/09/25

●老年の目覚めはつらい。ベッドにいるのも苦である。

●やることを絞る。というか、関心を絞る。あれこれと、虻蜂取らずだな。自分が空中分解しているような気がする。

●外食がしにくくなった。きちんと食べられるか、不安になるのだ。今まで、こんなことを感じたことはなかった。それだけ衰えたということだろう。

●旧優生保護法は違憲だったそうだ。1948年の法律だ。当時の世間は障害者に冷淡だった。世間の風潮に従っただけだ。それに戦後の生活苦の中で制定された。生産性のない者は生まれては困るという時代だった。時代を勘案せず、今の基準で考えることは誤りだ。今の世の中の風潮も何十年かあとには厳しい判断が下される可能性がある。福祉・人権の時代がいつまでも続くとは思えない。

●FRBは米国金利を引き上げる。不況になることを厭わない。ボルカー時代を彷彿とさせるが、可能かどうか。時代が違う。40年以上たっている。金利引き上げは失敗すると思う。

●日本は、金利を引き上げられない。国債の発行が多すぎ、日銀も大量の国債を買い込んでいる。副島隆彦の本で、0.3%以上には引き上げられないと読んだことがある。0.3%以上だと、日銀は債務超過になってしまう。今は、0.25%だから、金利を上げようにも、わずか、0.05%である。米国や欧州のように0.75%も上げられるわけがない。もっとも、米国や欧州の中銀の資産内容が不明。債券を保有しているから、巨額の含み損が出ているに違いない。

●円買い介入。何もしなければ批判されるから、恰好を整えただけ。実効性はない。

●岸田内閣支持率急落。普通のベースに戻っただけだ。

●需要不足、15兆円。まだ日本は需要不足なのか。物価上昇は欧米ほどにはならない。

●ポピュリズム。欧州のポピュリズムが俎上に乗るが、日本はどうなの? とっくにポピュリズムだろ。新聞はいいたがらないが。日本はとっくにポピュリズムの世界ですよ。メディアもどっぷり浸かっている。

●国家安保局長がキッシンジャーと90分ほど会談。智慧をもらいに行ったのか、指示を受けに行ったのか。

17:09 2022/09/28

○克己心など、もう必要がない。というか、そのように己を律する力が失われた。かくして、自然体で、その場その場で反応して生活する。行き当たりばったりだ。これでいいと思う。楽だ。無理することないね。



共通テーマ:日記・雑感