SSブログ

脱炭素 [感想]

脱炭素に大量の資金が流れ込んでいる。

新しい製造業ができるので、金余りの時代にふさわしい。

本来は、この予定だった…。

しかし、コロナ禍が生じた。

事情は変ったのだ。コロナ禍の経済回復と脱炭素を同時に進行させるのは、負荷が高すぎる。

どうするんでしょうね?

共通テーマ:日記・雑感

気候変動チャート [感想]

株価を見る場合、チャートのお世話になりますね。日足チャート、週足チャート、年足チャートといくつかを見て、株価の位置を知る。

日足チャートで上がっていても、年足チャートだと、底値圏で値動きしていることを知る場合もある。

気候変動も同じで、年足でみると、近年、気温は上昇しているが、100年足、万年足で見るとどういうことになるか。

今のメディアは都合の悪いことは表に出さない。判断を誤らせることにおいて、これも一種のフェイクだと思っている。

思い切って超長期の億年足チャートを見る。1億年単位で気候変動を知るとどうなるか。

やはり、気温は上下していて変動がある。1億年前がピークで、その後気温は低下している。

では現代は?というと、下限に近い。つまり、もっとも気温が低い時期なのだ。このチャートから見ると、これから何千万年か、何億年かをかけて、気温は上昇していく。

共通テーマ:日記・雑感

岸田内閣、低評価 [感想]

岸田内閣の低評価が定着したようだ。株式市場は盛り上がらない。

管内閣はコロナに明け暮れて退陣したが、岸田内閣はインフレに悩まされそうだ。

物価高は政権を直撃する。来年は参議院選挙があり、自民党は敗北する可能性が高い。岸田内閣も短命に終わりそうだ。

共通テーマ:日記・雑感

神奈川7区 [感想]

地元の神奈川7区は自民党と立憲民主党の一騎打ちだ。

ツマラン。

今度の衆院選挙で政党は9つある(らしい)が、どこがどう違うというのか。実質的には政党は一つしかない状態だ。選べないよ。

メニューは9つあるが、お品書きは変らない。目玉焼きかスクランブル・エッグを選ぶ程度の違いでは選挙にならない。

(結果は、自民党の勝ち。僅差だった。今度の選挙に勝てなければ、永遠に勝利しないと立憲民主党は考えていたようだから、単なる敗北に終わらない。虚脱状態になったのではないか。負け馬からは人が立ち去る。これから起こることだ。)

共通テーマ:ニュース

ハイティンク死去 [感想]

指揮者のベルナルド・ハイティンクが亡くなった。92歳。

音楽家がどこで死ぬかに関心があるが、ハイティンクはロンドンで亡くなったね。オランダの指揮者だが。

ハイティンクの印象は芳しくない。鈍重の一言で済む。

共通テーマ:音楽

読響川崎マチネ [感想]

2021/10/22 14時~ 小林研一郎=読響のコンサートをきく。

平日の昼間だったのに客席は結構埋まっていた。

前半がチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。ヴァイオリンは服部百音。有名だが、好きではない曲である。服部百音は若手の気鋭で、かなり個性的な演奏をしていたが、ヴォリューム感に乏しい。音が細い。アンコールは技巧的な曲で、これは面白かった。中小ホールできけば、また違った印象になるかもしれない。

後半は、チャイコフスキーの交響曲第5番。これを聴きたいためにチケットを買ったのだ。聴きたい曲は数曲あるかないかになってしまった。先日きいたシベリウスの交響曲第2番やこの日のチャイコフスキーの第5番なら出かける。第5番も全楽章ではなく、第2楽章のみである。コバケンの指揮もツボを心得たもので多いに満足した。読響の出来映えはいうまでもない。

アンコールは、コバケンは疲れたといって、第4楽章の最後の1分30秒分を再演奏した。終結部の途中からだ。こんな風変わりなアンコールも珍しい。コバケンも老いてスタミナがなくなりつつあるのだろう。それにマスクしながらの指揮だから、疲労は増すね。調べると、もう81歳だね。日本人指揮者としては、秋山和慶と並び、現役最長老である。


タグ:小林研一郎

共通テーマ:音楽